2017年08月23日

ダンスやります!

horamiri\x81i\x83z\x83\x89\x83~\x83\x8A\x81j\x81uaround the circle\x81v
13\x8E\xFC\x94N\x82\xF0\x8C}\x82\xA6\x82\xBDhoramiri\x82\xCC\x81A\x8Eq\x88\xE7\x82\xC4\x92\x86\x82\xCC\x8F\x97\x90\xAB\x92B\x82\xC9\x82\xE6\x82\xE9\x83R\x83\x93\x83e\x83\x93\x83|\x83\x89\x83\x8A\x81[\x83_\x83\x93\x83X\x81B
\x90U\x95t\x81F\x82\xC2\x82\xA9\x82\xCC\x82\xDD\x82\xAB\x81@\x8Fo\x89\x89:\x93c\x93\x87\x8F\x89\x94\xFC\x81A\x96\xE5\x8Ei\x92q\x94\xFC\x81A\x8Be \x8C\xB3\x94\xFC\x81A\x90X\x8ER\x97R\x94\xFC\x8Eq\x81A\x82\xC2\x82\xA9\x82\xCC\x82\xDD\x82\xAB
2017\x94N9\x8C\x8E15\x93\xFA\x81i\x8B\xE0\x81j18:00\x81`18:30
\x89\xEF\x8F\xEA\x81F\x90\x85\x8A\xC2\x8B\xAB\x8A\xD9 \x91\xBD\x96\xDA\x93I\x83z\x81[\x83\x8B\x81i\x96k\x8B\xE3\x8FB\x8Es\x8F\xAC\x91q\x96k\x8B\xE6\x91D\x8F\xEA\x92\xAC1-2\x81j
\x93\xFC\x8F\xEA\x96\xB3\x97\xBF\x81B




\x81\x81 \x82\xC2\x82\xA9\x82\xCC\x82\xDD\x82\xAB \x81\x81
posted by つかのみき at 17:22| Comment(0) | ダンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

around the circle 影響されまくり

ダンス広報用イメージ画像を作ってくれている谷瀬さんとのやり取りで、自分がゲーム画像に影響されていることがわかった!
あーびっくりした。
エディス・フィンチっての。
女の子が見える世界に文字が浮かんでは消える。これに強烈に影響されていました。
それから、音楽。
2年前にピアニカでパフォーマンスをやって以来、楽器を使うようになりましたが、今回はどうも去年糸島で見た 稲荷演奏に影響されていますっ
いやー。面白いっ


= つかのみき =
posted by つかのみき at 09:37| Comment(0) | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ダンス作ってます。

稽古していると自分が変化しているのがわかるの。
前は”どうやったら表現が際立つか”ということを考えていました。
だけど、今回は違うね。
”どうやったら馴染むだろ?”といつも考えてます。
夕暮れダンス。
街に馴染む。水に馴染む。空気に馴染む。床に馴染む。人と馴染む。音に馴染む。
一体化するとか溶け込むとか。
自分を世界と相対して、いかに突き進んで行くかというより、いかに世界と一体化するかというイメージを大切にしたいなぁと思っています。
学生の頃は、未来は切り開くものだと思っていました。がんばって、周りを世界をなぎ倒して 乗り越えて行くものだと思っていました。だけど今は、自分の境目すらあるんだか無いんだかという感覚で、変化する環境にいかにゆらゆら流されながら自分自身も変化したいものだと思っています。
そんな”夕暮れダンス”。
タイトルは、「around the circle」
ぐるぐるめぐりながら、流れながら、抜けられないぐるぐるを めぐりながら変化しながら そしてそれは続く、みたいな。
私は、この世界で生まれた小さな生き物だから、この世界と一体化しながら 生きるを楽しみながら ぐるぐるしたいなぁと思っています。そしてそれを、他の小さな生き物たちと共有して小さな楽しみを たくさんくっ付けて、ちょっと大きな楽しみにしたいなぁ
ちょっとでも、大きな楽しみにしたいなぁ

= つかのみき =
posted by つかのみき at 09:33| Comment(0) | ダンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月21日

だし生活はじめました。風

\x82\xA8\x81[\x82\xC1\x82\xC6\x81A\x82\xBB\x82\xEA\x82\xA9\x82\xE7\x81B
\x8D\xF0\x93\xFAau\x83u\x83b\x83N\x83p\x83X\x82\xCC\x91\xCC\x8C\xB1\x82\xC5\x8C\xA9\x82\xC2\x82\xAF\x82\xBD
\x81u\x82\xBE\x82\xB5\x90\xB6\x8A\x88\x82\xCD\x82\xB6\x82\xDF\x82\xDC\x82\xB5\x82\xBD\x81v\x82\xC6\x82\xA2\x82\xA4\x96{\x81I\x96\xCA\x94\x92\x82\xA9\x82\xC1\x82\xBD\x82\xCC\x82\xC5\x81A\x96{\x82\xCC\x92\x86\x82\xC5\x8F\xD0\x89\xEE\x82\xB3\x82\xEA\x82\xC4\x82\xA2\x82\xBD\x81h\x82\xA8\x95\xEA\x82\xB3\x82\xF1\x82\xCC\x83I\x83j\x83I\x83\x93\x83X\x81[\x83v\x81h\x82\xF0\x90^\x8E\x97\x82\xB5\x82\xC4\x8D\xEC\x82\xC1\x82\xC4\x82\xDD\x82\xDC\x82\xB5\x82\xBD\x82\xC1
\x94\xFC\x96\xA1\x82\xB5\x82\xA9\x82\xC1\x82\xBD\x82\xE7\x82\xA8\x93X\x82\xC5\x8Fo\x82\xB5\x82\xDC\x82\xB7\x82\xE6\x82\xA7\x81`
\x94\xFC\x96\xA1\x82\xB5\x82\xAD\x82\xC5\x82\xAB\x82\xBD\x82\xE7\x82\xA2\x82\xA2\x82\xC8\x82\x9F\x81B

\x81\x81 \x82\xC2\x82\xA9\x82\xCC\x82\xDD\x82\xAB \x81\x81
posted by つかのみき at 09:15| Comment(0) | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今日はちょいフリマ!

ちょいフリマ 開催しまーす!
フリマですよぉ!フリマ!
私のお友だちたちは皆さん個性的で、すごーく可愛く、すごーく素敵で、すごーく面白いといつも感心しています。
その皆さんが一度にcausaに会して、フリマですよ。
お友だちの作品だけじゃなくて、その人の生活までちょいと感じられるユーズド品も集まるよぉ
私は、先週面白くなって、いくつか作ってしまった ”ちょいバッグバッグバッグ” を持って行きますっ
そして、全粒粉のミニ食パン。causaのオーブンでピザも焼きます。それからシンプルハードパン!
途中、子どもたちを連れて漫画ミュージアムにツアコンして行ったりしますが、どうぞどうぞ、お店を覗きに来てくださいなっ

= つかのみき =
posted by つかのみき at 09:12| Comment(0) | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月19日

聡子の日記広場の意味がわかった日

聡子の日記広場の意味がわかった日
昨日、FMKITAQのウーマントークに鍬塚さんが出演されると言う事なので、一緒に着いて行きました。
そこで、聡子さんの活動についての話しを聞く事ができました。
いやぁ、びっくりしました。
「聡子の日記広場」!
こちら、かなり興味があって、何度か体験させてもらいました。
子どもたちが、我も我もと野菜を刻みたがる様子を見て「なんだ、この魔法は。」と思ったものです。
小学校でのお話し会の時も、お話しにまつわる植物をその場で出して子どもたちに触らせてくれる。
「濡れるから」「汚れるから」「怪我するから」という理由でやらないという選択肢はない。かわりに ゆっくりと体験している様子を見守ってくれます。
子どもたちのこういう体験は、とても貴重だと痛感しました。
だから、日記広場は、”子どもたちが体験する場だ”と思っていたので、ネーミングがどうしてこうなのかわかりませんでした。
「日記でも書くんだろうか?後で?」
って思ってたくらい。
「うふふ。私、国語を教えてたんですよ。塾で教えていたときだったかしら?」と聡子さん。
「子どもたちに”作文書くわよ”というと全員”えー、いやだなぁ”と言うんです。そこで彼らが作文を楽しく書くにはどうしたらいいかと考えたんです。」
40字と言う短い文章を25回も書いたらできるようになるんですよ。
なんだそうです。
はじめは「好きだった?嫌いだった?」
「どうしてそうなの?」「なんでそう思ったの?」と水向けしてあげて書いてもらう。するとその内書けてくる。
そこからはじまった日記広場なんだそうです。
よーし!夏休みもラストスパート!
一行も書けずに1日中唸っていた優大くんに是非体験していただきましょう!

= つかのみき =
posted by つかのみき at 11:21| Comment(0) | うだうだ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月07日

今日はcausaですっ

いやぁ、しばらく文章が書けなくて(タイミングが悪くて?)むずむずしていました。
が、やっとー!
今日はcausaの日ですっ
や。
何とか一年半続けてきて、でも今でも毎日毎日自分に欠けている部分を周りから どや!って突きつけられて。どうしたらいいんだろ?なんでできないんだろ?何がその原因?とか気になっています。
他の事が気になって、集中すべきことに集中できないのはもっと悪いね。とほほ。
集中しよ。
そして、 自分なりに生活の仕方をちょっと変えてみようかなぁと思っています。
そんな今日は。
ピザにしようかなぁ
パン生地持って来ました。
数日前から仕込んでいる、にんにくとトマトのソースも。
美味しいチーズもあるし。
ピザプレートかなぁ
今、筑豊市場に買い出しに来たところなんですわ。
中学生が筑豊市場の看板を描いている。中にも描いている人がいる。
イベントの準備もあってるんだな。
いつも見ない人がいる。
いつものお野菜屋さんは営業してる。
この市場。このまま後20年はやって欲しいな。
東京でもあちこちでこんな事が起こってるんだろうな。
前に八幡の市民劇場(だったっけ?)を残したいという団体が、解体作業中の敷地の外側にテントを張って反対しているのを見たの。
大きな流れの中では無くなっていくものを止める事はできないだろうなぁと思ったんですよ。
だけど、無くなって欲しくないなぁ。
複雑な心境だけどさ。
これはきっと全てそうなんでしょう。
家にある捨てられないものや、子どもの成長や、思い出や、自分も含めて全てだろうな。
何でも変わる。変わっていく。
そのど真ん中で、いつもアメーバみたいに変形しながら生きれたらいいなぁ。
みたいなねっ

= つかのみき =
posted by つかのみき at 09:15| Comment(0) | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月25日

イエス!フィジカルからのアプローチ成功!

落ちている時は動きたくない。
動きたくないから落ちてる。
卵とにわとり どっちが先かってお話しと同じだなぁ。
今日はhoramiriの稽古ですっ
最近はパフォーマンスじゃなくてダンスの稽古をしているので、朝から「さっ、今日は稽古だ。あーやってこーやって」と考える。
モノを見るにしても、「やっぱり朝だから目が動かしにくいもんだなぁ」なんて考えてる。
そうしながらご飯作ってパン焼いて、ミシンやってと準備しながら車に乗ると、ハンドル持ちながら首を回したり呼吸したりしてみる。
「やぁ、指を動かすと頭が冴える感じがするよね。」と思って気付いたっ
フィジカルのアプローチでメンタルが変わった!
大成功ですっ
昨日までは手足に力が入らなかったけど、今はすっきりですっ。
特に驚くことじゃないかもだけど、私はちょっと驚いたよっ
さっ、稽古やりましょうやりましょう!


= つかのみき =
posted by つかのみき at 09:15| Comment(0) | TrackBack(0) | ダンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月24日

今日はcausaですっ

今日はcausa!
エッグベネディクトやってみよっかなぁ
美味しい菜種油で食パンを焼いてきました。
このふわふわ食パンにポーチドエッグを乗せたら美味しいかなって思ってますっ
お野菜を買ってからじゃないとわからないけどねー
ここ数日、珍しくテンション下がりまくり。
というか凹みまくり。
いやぁ、珍しい。
胃の奥の奥のから「とほほ」という声が聞こえてくて手足の力が抜けるほど凹んでます。
更年期かな。
ホルモンの分泌が悪くて、盛り上がる物質が出てないんだろな
鬱はこうやってやってくるんだろうか、なんて思ってしまう。
連続で失敗したり怒られたりで、土下座して、「すみませんでした!」とか叫んでみたり、友だちにもあやまりまくってます。
ひゃー。
人に迷惑かけちゃった失敗は、どうしてこうなったかを分析して、次にやっちゃわないようにしようとするけど。
こういう事はみんなあるんだろうけどさ。
私の場合おっちょこちょいだから回数が多いのかな。
まー、気をつけよう。
そしてタンパク質とってホルモン増やそう!
いや、こういう事が続いたきっかけに自分の行動についても疑問が湧いてくるんだよ。
「今、こうしようと思ったけど、それでいいのか?」
「この場合、あの人だったらどうするだろうか?」
「今の言葉はこう思っていったけど、それは、自分の価値観で言ってるだけで、言われた人の価値観が違ってたら・・・」とか。
「この方法がいいと思ったけど、この場合違うんじゃないか」とか
「この時 こういう感情が湧いて来たけど、そもそも人間というのは、そういうものなのか」とか
自分以外は、いや自分自信も、分析しようとしても全てわかることはないんだよね。
だけど、相手も自分も尊重しながら どうしたらいいかを考えるというのは必要だと思うんですよ。
これを瞬時に判断ってなるとトレーニングが必要だなぁ。
経験で培われてくるもんだろか。
ひとつずつやっていくと、少しずつ判断できてくるんだろか。
しかも対象が家族になってくると、イットキも気が抜けないよね。
子どもと話すときも慎重になるよ。
・・・・。
も、もしかして、この凹みは、メンタルだけじゃなくてフィジカルから来るもの!?
あー、そういうこともあるかもね。
同じ事が起きてても全くダメージを受けない時もあったかも。
不安とか凹みが心や脳からじゃなくて身体からって事もありうるなぁ。
まずは、ヨーグルト食べてタンパク質取ってみよかな。
市場で美味しいお野菜を探してみよーっと。

= つかのみき =
posted by つかのみき at 09:09| Comment(0) | TrackBack(0) | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月21日

ため息がでました

この本を読んでいる時に、隣で優大が進撃の巨人の音楽を聞いていました。
「捧げよー、さ、さーげよー!しーんぞうをー、ささげよー」
こ。これがまさにマインド・コントロールなのではと 思いながら。
洗脳の方法は、前にカルトが流行った時にもちょっとだけ知っていたし、この前観た1984にも、そんなシーンがあった。
共産圏では、大戦中から実際に使われていたらしい。
(その流れで”日本では、主に拷問が使われていた”という事も書かれていて、拷問の場合 反発が大きいので、服従させるのには向かなかったんだってー)
デプログラミングについては、前に苫米地さんの本で知っていたけど、こうなると本人にとってどっちが幸せなんだかわからないなぁって思ってしまいました。
でも少しずつ洗脳されてるかも知れない自分の子どもが、わたしが信じている未来に全く価値を見出せなくなって、表情の無くなった目でこちらを見ている状況というのを想像するのは、とても怖いなぁ。
この本。
あとがきを読むともっと怖いよ。
全体主義へとじんわり進む世界を危ぶむ著者の気持ちに触れて、デストピアを叫んでいるのは、ガーディアンだけじゃないんだなぁという思いを強くしたのでした。



= つかのみき =
posted by つかのみき at 15:09| Comment(0) | TrackBack(0) | うだうだ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。