2018年01月30日

図書館ラクダ 製作入りました!

図書館ラクダ 製作入りました!

2月24日 戸畑子どもと母の図書館で11時15分より!
horamiriーズによる図書館パフォーマンスですっ
今回は「図書館ラクダ」!
全くのオリジナルですっ
戸畑子どもと母の図書館は今度の3月いっぱいで閉館が決まっています。
今、戸畑区を中心に図書館存続の署名活動が続いています。
小さな図書館ができた事には意味があって、それが今まで機能してきました。そして今現在利用している子どもたちや地域の人たちがいます。
“歩いて行ける図書館”があるという事は素晴らしいことです。それを必要だと思って作った北九州です。公共施設の合理化のために集約拡充といいますが、歩いて行けない図書館がどれだけ充実していても 子どもたちは行けません。
“子どもたちに本を届ける”と言うことはどう言うことかを、ラクダを使って子どもたちに本を届ける、船で届ける、手押し車で本を届けている世界中の様子を知ることで感じてみましょう。
それはきっと、北九州市が産まれてきた子どもたち全てに“ブックスタート”で「どうぞ 産まれてきてくれてありがとう。この本をあなたへ」と手渡す気持ちと同じだと思います。
「あたなには、こんな広い世界が待っているよ。世界はこんなにも驚きに満ちているよ。一緒に楽しみましょう。私は届けますよ。」という気持ちを届けるんだと思います。それは受け取った子どもたちの自己肯定感に繋がるんだそうです。
社会を暖かく。未来を希望を持って見れるわたしたちの人と人との繋がりを大切にする行為だと思います。
図書館をなくさないで。
図書館がなくなっても私たちはあなたに本を届けますよ。
だってほら、こんなに世界は驚きに満ちているんだから。
とまぁ、そういうパフォーマンスを見るだけでなく、肌で、こころで感じられるものにしたいと思っています。
とまぁ、こんな思いはどっかりあるんですよ。
そして今日が稽古初日。
みんなで思いを共有して、「こんなんしたらいいんやない?」とか「あのビデオよかったんですよー」とか「あ。あの仕舞い込んでたの出してやってみる?」とかいいながら実験しながらやりますっ
世界は楽しい!
みんなーっ!2月24日は、戸畑子どもと母の図書館に集まろうっ

= つかのみき =
posted by つかのみき at 17:11| Comment(0) | ダンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月18日

身体が裏返って脱皮!

身体の使い方で強烈に面白い発見をして、やってみて、できないながらもその感覚が掴めた時!
世界がむくむくっっと大きくなるんです。
そしてお腹の底から、身体がひっくり返って脱皮するような進化をしたような気分になります。(なるだけだけどさ。)
そして「おもしろーい!」と脳みその中がはしゃぎます。
この“おもしろーい!”を重ねて重ねてダンスにつながったらいいなぁ。
今まではダンス製作に取り組む前にストーリーみたいなものから入っていたけど、感覚的なものを構成することで、新しい面白さに出会えるんじゃないかなぁ
という予感がするんですよ。
(ま、ほとんど失敗して、反省してまたやり直すんだけどね)

= つかのみき =
posted by つかのみき at 09:06| Comment(0) | ダンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月06日

能のws受けましたっ

津村禮次郎さんの能のwsに参加しました。
年末にドキュメンタリー映画で津村さんを拝見して、wsがあると聞いて参加!
面白かったよぉ
能についての知識が全くなかったので、かなり面白かったですっ
あの音。音が重なっていてリズムが面白いっ
「能には、ハーモニーはないんですよ」と津村さん。
「途中でセリフもあるのでミュージカルですね」なんだそうです。
そして動き!
実際に歩き方や基本姿勢を体験。
「脇は少し開けて・・・空手なんかと反対ですねー。バレエの腕や手、指先の使い方と同じなんですよ。」
「わー!なるほどー!」
扇を持って足の運びと腕の動きをやってみる。
「あーl 面白い面白いっ もっとやりたい!」ってなっちゃいました。
2時間、いや3時間。ずっと喋りっぱなしで途中 謡もしてくださる。
声の維持はどうされているんだろうか。。
周りの様子を見ながら、wsの流れをうまく作られている様子も素晴らしかったです。
常に上機嫌で、自在にスイスイと対応されるサービス精神旺盛の津村さん。
素晴らしかったなぁ。
実際にお会いできてよかった!
津村さんはもちろん、この場を作ってくださった みなさん、ありがとう!




= つかのみき =
posted by つかのみき at 17:56| Comment(0) | ダンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月05日

今年の抱負

楽しいお正月を過ごされましたか?
年末は法事、お正月は新年会と 親戚と親睦しまくり、グリーンパークでサイクリング、そして翌日は山登りっ
ほどよく筋肉痛ですっ
さて、今年。
毎年抱負を書くんです。
だけど今年は「よし、これをやるぞー」という感じじゃないの。
去年は、24時間365日の時間を増やすぞ!と意気込んでいたので、単位時間あたりの仕事量をどわっっと増やすには どうしたらいいかを考えました。
そして、一年。
今年は、「私の脳の意のままに動いてみよっかなぁ」と思っています。
これまでの11時半から5時半までの睡眠が自分に合ってるかよくわからないので、年末から目覚まし無しでやってみました。
そしたら寝過ごすわけ´д` ;
これは、つまり、その時間じゃ足りなかったのでは?と思ったんです。
そこで、今年はもう少し脳をいたわりながらやってみようかと思っています。
まー、そんなところかなぁ
英語は相変わらずぼちぼちやって、中国語も更にぼちぼちやってー。今年は海外に旅行に行きたいなぁ。
中国行ってみるかなぁ
中国語の本が読めるようになりたいなぁ
そしてダンス!
今年はチャレンジしよっ
去年の水環境館でのダンスもチャレンジだったけど、更にチャレンジしてみよう!
他にも楽しいチャレンジたくさんやるぞぉ!


= つかのみき =
posted by つかのみき at 15:34| Comment(0) | ダンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月07日

生きててよかった

新しい事をやると身体が喜ぶんです。
「あー、そこ。あなたの身体のそこの所、今まで気付かなかったでしょ。でも嬉しいわ。そこを使って、私の存在に気付いてくれて。」
みたいな事を身体が語りかけてくるというか、んー、ちょっとちがうな、お腹の奥底にいるイキのいい小さな魚がピチピチと飛び跳ねる感じ。あ。まさにこんな感じ。
そうなんです。
エアリアルシリーズ。
ヨガに続いてとても楽しい!
地面に足がついていない自分の身体をどう捉えて どう動かすかという事を全身で???ってなりながら もぞもぞ試行錯誤するんですっ
最高に楽しいですっ
脳も喜んでいますっ
そしてお腹の中の小さな魚がピチピチなるのを感じながら「あ、これ、子供の頃にはしょっちゅうこんな感覚があったなぁ」なんて思ったりしました。
あー。楽しい。自分の身体に感謝です。
死んだ後、たましいが残って意識があるって言う人もいるけど、身体ないから楽しくなさそうだなぁ。
いや、今では想像もできないすごい感覚とかがあるのかな?

= つかのみき =


= つかのみき =
posted by つかのみき at 16:40| Comment(0) | ダンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月23日

causaでスイートポテト!

明日の小倉南区 旭ヶ丘保育園でのおやゆび姫の稽古が佳境!
脳みそに叩き込まねば、と思いながら読む
「脳が冴える17の習慣」。
いや、こんなことしてる場合じゃなくてさ。
イメトレしなきゃ。
そして、今日はcausa!
初の予約のお客さん ご来店ですっ
「お野菜が美味しいからー」って予約くださったんだけど、それもそのはず。
朝 筑豊市場で、おじさんが車から下ろしている野菜を物色。
基本的にカットして、causaの平釜オーブンで役だけ。
これがおいしいんですよ。
人参もカボチャも、サツマイモも、大根、きゅうりまで!
今日は車麩のカツを作ろうと思っていますっ
さーて、どうなりますか。
パンは、2日寝かせた全粒粉の生地をカンパーニュにしまーす!
そしてデザートはスイートポテト!
昨日の夕方掘り立ての黄金千貫をさっぱりスイートポテトにしましたっ
ゆず風味のタルト台に乗っけてみよっかなぁ
そして、causaの後は稽古ですっ

= つかのみき =
posted by つかのみき at 09:17| Comment(0) | ダンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月19日

おやゆび姫がパワーアップ!

horamiri おやゆび姫!
いよいよ来週!
小倉南区 旭ヶ丘保育園にて!
10時から!←はや〜い
今回のおやゆび姫は図書館バージョンと違って更にパワーアップ!
な、な、なんと!
手品にダンスが追加され、曲も追加され!
衣装も刷新!
ポエムシーンまで追加されて、コンテンポラリーな香りまで漂ってきますよぉ
1、2才児はどうなってしまうのか!
乞うご期待ですっ
そしてhoramiriーズは、限られた稽古時間でてんてこ舞い!(←既に踊っている)
そしてなんと!
明日は直方でちょっくらふれ旅のパン講座です!
お家で焼いちゃう食パンの講座だけど、今回は、今回はーーーーーーー
マイブームのクオリア炸裂させちゃいますっ!
さぁ、どうやってクオリアを炸裂させるんでしょうか。
こっちも乞うご期待っ!

= つかのみき =
posted by つかのみき at 11:50| Comment(0) | ダンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月17日

まだセンサー

脳のセンサーの話し!
此の前書いた時は、手仕事の種類によって脳のある部分が活性化されて、活性化された部分によって、違うセンサーができるんじゃないかって思ってた。
だけど、ふと思ったの。
その前にまず、センサーがあるかないかという段階があるんじゃないかな。
手を動かす何かを続けるか、又は何かに気付くことで、まずセンサーができる。
これが きっと、“センサー of クオリア“なんじゃないか。
そしてこのセンサーofクオリアを使いながら何らかの作業を続けることで、センサーの種類を増やす事ができるんじゃないかと思うの。
そんでもって、一番はじめのセンサーを持っているか持っていないかが人の考え方の違いを作っているような気がする。
私がお芝居やって、ダンスやって、パンを焼いて、お洋服作って、カフェはじめて、おしゃべりして、本を読んでという作業は全てセンサーofクオリアで、作業の方向性を決めている気がするの。目の運動も同じ

右目と左目の見え方の違いに気付く、目の正面の見え方と視界の端っこの視力が違う事に気付く。今日と昨日の違い。朝と夕方の違い。そういうものを感じながら次にどうするか考える。
こんな方法で少しずつ何かを自分の中に取り込んでいく感じです。
何かをひとつがんばって技術をゲットするという感覚じゃないんですよ。
今はこう感じるから、この方法をやっています。というやり方。
この方法が私に合ってたんでしょう。
朝、ゴミ出しをして、荷物を手放した腕をふとグルグルと回してみる。
あー、面白い。気持ちいい。ザクロの木が綺麗だなぁ。死んでしまったら この全ての感覚がなくなってしまうんだろうなぁ。
だからこそ、自分が感じる美しいもの 面白いものを感じながら確かめながら味わいながら もっとセンサーを働かせて、発見をしていきたいなぁ
って思いましたー顔1(うれしいカオ)
私が思っていること、わかってもらえるかなぁ
あ、このこと言ってる?ってわかる人はセンサーを持っているだろうなぁ

= つかのみき =
posted by つかのみき at 09:29| Comment(0) | ダンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月14日

ハンドダンスws

ハンドダンスws 優凛さんと行きましたっ
コンタクト インプロ ハンド版 みたいなのにこにこ
「ハンドダンス」って見たので、てっきり振付のある手を使ったダンスだと思い込んで、可愛いミニマムなダンスを想像していましたが、
手と手がコンタクトして、その反応にリアクションして即興で展開させていくんですよ。
相手の反応というのが面白い!だってみんな違うんですよ。
手の雰囲気から反応から動きから雰囲気から!
それに反応するんだから自然と集中が続くんです。
手の動きだけなんだけど、それがイルカに見えたり魚に見えたり、グルに見えたり、鬼に見えたり いじめっ子に見えたり。
相手と全く同じイメージを見ていたり いなかったり。
とても興味深いwsでした。
やってみたい。
ハンドダンス実験。やってみるかもよー

= つかのみき =
posted by つかのみき at 15:38| Comment(0) | ダンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月13日

センサー開発っ

脳の使う場所によってセンサーが違うんじゃないかと思うんですよ。
私。音の面白さに気付いたのは ほんの最近。
今だから即興ギターも楽しめたんだと思う。
本を読み始めて5年。
目の体操をはじめて3年くらいかな?
指の体操をはじめて2年か?
今まで感じて来なかった事に 反応している自分に気付きます。
そして、その差異にに敏感になっているのもわかる。
子どもの頃、味覚の差異にとても敏感だったんですよ。
学生の頃、利きビールをして、5、6種のビールの感覚の差異がはっきりとわかっていました。
味覚が一時期わからなくなったのと、老化で今はそこまでじゃないけどね(・_・;
だけど、音と指の仕事は前よりはっきりとわかるようになった(気がする)。
そしてそれは、本を読んだり、手先の仕事をするという行為によって、脳のある部分が刺激されて、そこでセンサーが形成されるんじゃないかと思うんですよ。
だって。
これやると面白いよ、って私が言って集まってくれた人は、大体センスも近い気がするの。
そういう場に、そのセンサーを持ち合わせていない人が来て「あれ?これのどこが面白いの?」ってなっている様子を見て、こんな風に考えたんです。
へへっ。
その様子も面白いよね。
だけど、もしこの流れが本当だったら、センサーは自分でいくつも開発できるんだよー。
今、「あれ?それのどこが面白いの?」って思っている事も、それを楽しんでいる人のどの行為で脳が活性化してるのかを分析して真似て一定時間刺激してたら そのうちそのセンサーが自分にもできて面白さがわかっちゃうってわけだよっ
ダンスと音を掘り下げながら、次は語学と旅行と山登りとゲームのセンサーも欲しいんだなぁ

= つかのみき =
posted by つかのみき at 09:18| Comment(0) | ダンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月11日

今から踊るんだ!

今日はこれからデルソルで踊ります!
山猫毛布のお話しと生ギターの音とのインプロコラボです。
最近、カンフーのおかげでちょっと感度が上がったような気がするので、わたし自身も楽しみにしていますっ
会場で誰と会えるかも楽しみ!

= つかのみき =
posted by つかのみき at 16:36| Comment(0) | ダンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月06日

明日はストーリーテリング!

明日10月7日土曜日は、門司港 松浦邸のアトリエ開きです!
horamiriーズがパフォーマンスします!
11時より!
今回は、お座敷でアドリブ ストーリーテリングですっ
奥の洋間からテラコッタが立ち現れるようなイメージでhoramiriーズが、物語を綴ります。
はあちゃんのベーグルとつかののシフォンもありますよぉ

= つかのみき =
posted by つかのみき at 09:19| Comment(0) | ダンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月24日

胃たちにはじめて会いました。

特定健診のついでに気になるところありませんか?と聞かれて、最近ちょっとだけ胃が気になります。と言いました。
すると先生が、「胃カメラで見ましょう」と言われたので、「いや、そこまでしなくても」というと
「最近は、胃カメラなんて挨拶程度ですよ。」だそうなんです。
そこで胃カメラ。
胃カメラデビュー!
目覚めた状態でトライ!
カメラが進んでいる場所が感覚でわかります。
横にあるディスプレイに様子が映ります。
テレビの健康番組でよく見るような、モツを近くで見るような そんな私の胃の中を見ながら、よく人は
「あー、こんなんなっとんやなって思った。」という言うよねーと思いながら、
「私は自分の胃を見てなんと思うんだろう?」と思った。
そしたらね。
「あー、ごめんねー。今まであまり気をつけてあげてなかったよ。これからはもっと気をつけるよ。」
と思いました。
胃炎なんだそうです。
底の所のちょっと盛り上がった所が胃炎なんだそうです。
ほんとごめんねー。
これからは、お腹の中に君たちがいる事を気にして生活するよ。
あれやって、これやってって思ってて すぐ近くのモノを忘れるよね。これからは気を付けてすぐ近くのモノを見てみようと思いました。
夕方、ウチに帰って、お洗濯を畳んでくれている優大くんに、「もっと丁寧に畳んでね」という代わりに
「たたみ方 どうしたら綺麗にできるか一緒にやってみよう」と言いました。
いつもは
「めんどくさい」と言う優大くんが、今日はなぜか「はー、そうするんやね。じゃこう?」と言いながら畳んでくれました。
丁寧にしたら心が変わるんだね。
他のことももう少し丁寧に見てみることにしよう。


= つかのみき =
posted by つかのみき at 08:31| Comment(0) | ダンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月15日

around the circle 無事終了ーっ

around the circle 無事終了ーっ
みなさん、ありがとうございました!
念願の水の前でダンスができたのは、劇場企画DDWのおかげでした。
ここのところパフォーマンス続きで久しぶりのダンス作品。
horamiri としては演奏?満載の実験的な作品だったけど、水環境ー生き物ーたゆたうー水ー田園ー風 などのイメージがhoramiriなりにできたんじゃないかなーって思いました。
面白かったなぁ。
それもこれもみなさんのおかげですっ
楽器を貸してくださった皆さん、会場との打合せやリハなど現場に張り付いてくれた皆さん、見に来てくれた皆さん、ありがとうございました!
図書館存続のお願いで署名してくれた皆さんもありがとう!causaに来てhoramiriを応援してくれている皆さんもありがとう!

= つかのみき =
posted by つかのみき at 22:10| Comment(0) | ダンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月14日

いよいよ明日!

夕暮れダンスですっ
小倉の街なかで、夕暮れに、道行く人がダンスに親しめるという企画ですっ
この企画でダンスをと考えて真っ先に浮かんだのが、この水環境館でした。
水の前で踊りたい
とずっと前から思っていました。
やろやろ!とみんなが賛成してくれました。
そして稽古。
連想ゲームみたいに水や生き物、イメージを動きで表現して行きます。
水の流れや農作業、トルネード、私たちを構成している分子をその周りの空気、断崖絶壁で歌うアーティスト、アンとダイアナ。
これまでのダンスの作り方を違う方法で作業を進めてみました。
20分の内容の中に既成の曲は2つだけ。あとは自分たちで音を作り出す。
この2年間、図書館パフォーマンスやウクレレの会で培った面白い要素を実験的に組み込みます。
いやぁ、観客の皆さんにそこのところはわかりにくいと思うけど、私たちの中では、この実験を通して、これから先の表現がまたまた広がるんじゃないかという期待が膨らんで来たんですよ。
そんな around the circle 。
普段の水環境館に、何かが現れてそこに何かのエネルギーを残しつつ去っていくという様子を面白がりながら観に来てくださいなー


= つかのみき =
posted by つかのみき at 09:39| Comment(0) | ダンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月12日

セッション デビュー!

causaでライブのコメル婦人。
3人の個性が面白いっ
不思議系まなやん クール系トロンボーンのりか子さん おとぼけラテン系のまきこさん。
ラテンサウンドに昭和歌謡を織り交ぜて楽しい波乗りでした。
「ウクレレ持ってきたらセッションできるよー」とまなやんが誘ってくれました。
「ウクレレは持っていくけど、セッションってやったことないよ!教えてー」
「はいはい」
そしてcausaで谷瀬さんに
「今日セッションしようって言ってもらったけど、やったことないんだよー。どうしよう。アドリブとかできないよ。」
「え?いつもやってるじゃん」
「は?どれ」
「ウクレレの会で」
「や、でも即興とかできないよぉ」
「即興じゃなくていいのよ。」
「がちょーん」
という会話あり。
causaで 早速まなやんが楽譜を見せてくれました。
「”お嫁においで”。ん?加山雄三?」
「そう。加山雄三。」
「ならできそうだ」
「やろやろーっ」
ってなりまして、初セッション!
やーっ!
気持ちいいっ
波に乗る楽しさだ!
ストロークをちょいと利かせて、途中 音が薄くなったところで連打!みたいな。
ライブ演奏の楽しさをはじめて体験しましたーっ!
稽古して本番やるのと また違う楽しさを発見してしまいましたーっ


= つかのみき =
posted by つかのみき at 09:21| Comment(0) | ダンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月10日

いよいよ今度の金曜日!

horamiri が夕暮れに踊りますっ
小倉北区の水環境館で。
前から水族館で踊りたかったんですよ。
水族館じゃないけど、ガラス張りで川が見える。
どうしてなんだろうか、水に惹かれたのは。
昨日稽古しているときに、動きの雰囲気を伝えようとして出て来た言葉が
「人魚姫が泡と消えるような感じにしたいんだよねー。”あっ”って思った時には巻き込まれて同化してるみたいな。」だったの。
これを言った時にはイメージを伝えようとして例として言っただけだったんだけど、でもこういうことかな?
自然の一部として生きている この自分は既に自然の一部なんだけど、無自覚。
だけど、そこに取り込まれる瞬間に気付いて、その時はもう取り込まれている。そしてそれがずっとめぐり続ける。
そんな around the circle になりそな予感。


= つかのみき =
posted by つかのみき at 10:44| Comment(0) | ダンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月23日

ダンスやります!

horamiri\x81i\x83z\x83\x89\x83~\x83\x8A\x81j\x81uaround the circle\x81v
13\x8E\xFC\x94N\x82\xF0\x8C}\x82\xA6\x82\xBDhoramiri\x82\xCC\x81A\x8Eq\x88\xE7\x82\xC4\x92\x86\x82\xCC\x8F\x97\x90\xAB\x92B\x82\xC9\x82\xE6\x82\xE9\x83R\x83\x93\x83e\x83\x93\x83|\x83\x89\x83\x8A\x81[\x83_\x83\x93\x83X\x81B
\x90U\x95t\x81F\x82\xC2\x82\xA9\x82\xCC\x82\xDD\x82\xAB\x81@\x8Fo\x89\x89:\x93c\x93\x87\x8F\x89\x94\xFC\x81A\x96\xE5\x8Ei\x92q\x94\xFC\x81A\x8Be \x8C\xB3\x94\xFC\x81A\x90X\x8ER\x97R\x94\xFC\x8Eq\x81A\x82\xC2\x82\xA9\x82\xCC\x82\xDD\x82\xAB
2017\x94N9\x8C\x8E15\x93\xFA\x81i\x8B\xE0\x81j18:00\x81`18:30
\x89\xEF\x8F\xEA\x81F\x90\x85\x8A\xC2\x8B\xAB\x8A\xD9 \x91\xBD\x96\xDA\x93I\x83z\x81[\x83\x8B\x81i\x96k\x8B\xE3\x8FB\x8Es\x8F\xAC\x91q\x96k\x8B\xE6\x91D\x8F\xEA\x92\xAC1-2\x81j
\x93\xFC\x8F\xEA\x96\xB3\x97\xBF\x81B




\x81\x81 \x82\xC2\x82\xA9\x82\xCC\x82\xDD\x82\xAB \x81\x81
posted by つかのみき at 17:22| Comment(0) | ダンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ダンス作ってます。

稽古していると自分が変化しているのがわかるの。
前は”どうやったら表現が際立つか”ということを考えていました。
だけど、今回は違うね。
”どうやったら馴染むだろ?”といつも考えてます。
夕暮れダンス。
街に馴染む。水に馴染む。空気に馴染む。床に馴染む。人と馴染む。音に馴染む。
一体化するとか溶け込むとか。
自分を世界と相対して、いかに突き進んで行くかというより、いかに世界と一体化するかというイメージを大切にしたいなぁと思っています。
学生の頃は、未来は切り開くものだと思っていました。がんばって、周りを世界をなぎ倒して 乗り越えて行くものだと思っていました。だけど今は、自分の境目すらあるんだか無いんだかという感覚で、変化する環境にいかにゆらゆら流されながら自分自身も変化したいものだと思っています。
そんな”夕暮れダンス”。
タイトルは、「around the circle」
ぐるぐるめぐりながら、流れながら、抜けられないぐるぐるを めぐりながら変化しながら そしてそれは続く、みたいな。
私は、この世界で生まれた小さな生き物だから、この世界と一体化しながら 生きるを楽しみながら ぐるぐるしたいなぁと思っています。そしてそれを、他の小さな生き物たちと共有して小さな楽しみを たくさんくっ付けて、ちょっと大きな楽しみにしたいなぁ
ちょっとでも、大きな楽しみにしたいなぁ

= つかのみき =
posted by つかのみき at 09:33| Comment(0) | ダンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月25日

イエス!フィジカルからのアプローチ成功!

落ちている時は動きたくない。
動きたくないから落ちてる。
卵とにわとり どっちが先かってお話しと同じだなぁ。
今日はhoramiriの稽古ですっ
最近はパフォーマンスじゃなくてダンスの稽古をしているので、朝から「さっ、今日は稽古だ。あーやってこーやって」と考える。
モノを見るにしても、「やっぱり朝だから目が動かしにくいもんだなぁ」なんて考えてる。
そうしながらご飯作ってパン焼いて、ミシンやってと準備しながら車に乗ると、ハンドル持ちながら首を回したり呼吸したりしてみる。
「やぁ、指を動かすと頭が冴える感じがするよね。」と思って気付いたっ
フィジカルのアプローチでメンタルが変わった!
大成功ですっ
昨日までは手足に力が入らなかったけど、今はすっきりですっ。
特に驚くことじゃないかもだけど、私はちょっと驚いたよっ
さっ、稽古やりましょうやりましょう!


= つかのみき =
posted by つかのみき at 09:15| Comment(0) | TrackBack(0) | ダンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。