戸畑子どもと母の図書館で、10時半から!
今月は27日土曜日でしたっ
今回は、大きなカブをヒラリーが読んでくれました。
ストーリーを後は、あの有名な
「The Farmer In The Dell」を大きなカブにちなんで
The Grandpa In The Field 〜って歌いました!
んで、Grandpa → Grandma → ターシャ → Dog → Cat → mouse
という流れ。
途中のゴロが悪い所は「カブが抜けないよぉ」って日本語で入れてみた!
すると、小学校上がったばかりの女の子が「うふふ。途中だけ日本語って何だかヘン」
だってー。
「ヘンだから面白いでしょ。」とか言いながら歌いますっ
もう1人参加の幼稚園の男の子は英語幼稚園に通っているだけあって、お話しはぜーんぶわかります。
ヒラリーが
「Do you like vesitables?」って聞いたら
「うん、全部!」
だってーっ
英語と日本語がミックスであっちこっち。
緊張せずに、「うん、そう。」とか
「Not at all」とか自然に話してる子どもたちを見て何年か後には子どもたちは普通に2ヶ国語喋るんじゃないかなぁと思いましたっ
んー、どうかなぁ。
= つかのみき =
【関連する記事】