2017年07月25日

イエス!フィジカルからのアプローチ成功!

落ちている時は動きたくない。
動きたくないから落ちてる。
卵とにわとり どっちが先かってお話しと同じだなぁ。
今日はhoramiriの稽古ですっ
最近はパフォーマンスじゃなくてダンスの稽古をしているので、朝から「さっ、今日は稽古だ。あーやってこーやって」と考える。
モノを見るにしても、「やっぱり朝だから目が動かしにくいもんだなぁ」なんて考えてる。
そうしながらご飯作ってパン焼いて、ミシンやってと準備しながら車に乗ると、ハンドル持ちながら首を回したり呼吸したりしてみる。
「やぁ、指を動かすと頭が冴える感じがするよね。」と思って気付いたっ
フィジカルのアプローチでメンタルが変わった!
大成功ですっ
昨日までは手足に力が入らなかったけど、今はすっきりですっ。
特に驚くことじゃないかもだけど、私はちょっと驚いたよっ
さっ、稽古やりましょうやりましょう!


= つかのみき =
posted by つかのみき at 09:15| Comment(0) | TrackBack(0) | ダンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月24日

今日はcausaですっ

今日はcausa!
エッグベネディクトやってみよっかなぁ
美味しい菜種油で食パンを焼いてきました。
このふわふわ食パンにポーチドエッグを乗せたら美味しいかなって思ってますっ
お野菜を買ってからじゃないとわからないけどねー
ここ数日、珍しくテンション下がりまくり。
というか凹みまくり。
いやぁ、珍しい。
胃の奥の奥のから「とほほ」という声が聞こえてくて手足の力が抜けるほど凹んでます。
更年期かな。
ホルモンの分泌が悪くて、盛り上がる物質が出てないんだろな
鬱はこうやってやってくるんだろうか、なんて思ってしまう。
連続で失敗したり怒られたりで、土下座して、「すみませんでした!」とか叫んでみたり、友だちにもあやまりまくってます。
ひゃー。
人に迷惑かけちゃった失敗は、どうしてこうなったかを分析して、次にやっちゃわないようにしようとするけど。
こういう事はみんなあるんだろうけどさ。
私の場合おっちょこちょいだから回数が多いのかな。
まー、気をつけよう。
そしてタンパク質とってホルモン増やそう!
いや、こういう事が続いたきっかけに自分の行動についても疑問が湧いてくるんだよ。
「今、こうしようと思ったけど、それでいいのか?」
「この場合、あの人だったらどうするだろうか?」
「今の言葉はこう思っていったけど、それは、自分の価値観で言ってるだけで、言われた人の価値観が違ってたら・・・」とか。
「この方法がいいと思ったけど、この場合違うんじゃないか」とか
「この時 こういう感情が湧いて来たけど、そもそも人間というのは、そういうものなのか」とか
自分以外は、いや自分自信も、分析しようとしても全てわかることはないんだよね。
だけど、相手も自分も尊重しながら どうしたらいいかを考えるというのは必要だと思うんですよ。
これを瞬時に判断ってなるとトレーニングが必要だなぁ。
経験で培われてくるもんだろか。
ひとつずつやっていくと、少しずつ判断できてくるんだろか。
しかも対象が家族になってくると、イットキも気が抜けないよね。
子どもと話すときも慎重になるよ。
・・・・。
も、もしかして、この凹みは、メンタルだけじゃなくてフィジカルから来るもの!?
あー、そういうこともあるかもね。
同じ事が起きてても全くダメージを受けない時もあったかも。
不安とか凹みが心や脳からじゃなくて身体からって事もありうるなぁ。
まずは、ヨーグルト食べてタンパク質取ってみよかな。
市場で美味しいお野菜を探してみよーっと。

= つかのみき =
posted by つかのみき at 09:09| Comment(0) | TrackBack(0) | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月21日

ため息がでました

この本を読んでいる時に、隣で優大が進撃の巨人の音楽を聞いていました。
「捧げよー、さ、さーげよー!しーんぞうをー、ささげよー」
こ。これがまさにマインド・コントロールなのではと 思いながら。
洗脳の方法は、前にカルトが流行った時にもちょっとだけ知っていたし、この前観た1984にも、そんなシーンがあった。
共産圏では、大戦中から実際に使われていたらしい。
(その流れで”日本では、主に拷問が使われていた”という事も書かれていて、拷問の場合 反発が大きいので、服従させるのには向かなかったんだってー)
デプログラミングについては、前に苫米地さんの本で知っていたけど、こうなると本人にとってどっちが幸せなんだかわからないなぁって思ってしまいました。
でも少しずつ洗脳されてるかも知れない自分の子どもが、わたしが信じている未来に全く価値を見出せなくなって、表情の無くなった目でこちらを見ている状況というのを想像するのは、とても怖いなぁ。
この本。
あとがきを読むともっと怖いよ。
全体主義へとじんわり進む世界を危ぶむ著者の気持ちに触れて、デストピアを叫んでいるのは、ガーディアンだけじゃないんだなぁという思いを強くしたのでした。



= つかのみき =
posted by つかのみき at 15:09| Comment(0) | TrackBack(0) | うだうだ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

昨日のラジオ!

昨日のラジオ!
面白かったですよぉ
番組が「北九州在住のクリエイターにクリエイションについて語ってもらう」という内容なだけに、自由奔放にモノづくりについて語らせてもらいましたーっ
いやぁ、楽しかった!
担当の池田さんに促されておしゃべりしているといろんな事に気付かされました。
”私のモノづくりの展開の仕方は ”脱線”だったんだ。。。”
知りませんでした。
でも敢えていつもそうしていました。
それが ”脱線”だという事に気付いていませんでした。
そしてもうひとつ。
”人間の活動の中にある、デジタルから漏れているところを追求したい”という事。
どうして生の演奏がしたくなったんだろう。
どうして楽器に触りたくなったんだろう。
10年以上前の事。デジタルの音源は上下の周波数をカットしているということを知りました。
情報として聞くと「あー、そうだろね。」と思ったけど、「じゃそのカットされた所があるとどうなの?」とも思いました。
周波数の上下を切り取るという事は、その部分の感覚的に受け取るモノをも切り落としてしまうということなんだそうです。
アナログのレコードのノイズや、生の演奏にはそれがある。
実際CDをかけて音楽を楽しむのとライブで聞くのとレコードで聞くのってそんなに違うの?とはじめはよくわかりませんでした。
だけど、バイオリンを触るとよくわかるんです。
響いているのと響いていないのの違いが分かる。自分の皮膚が動いているのがわかる。皮膚が動いて情動を揺さぶられるのが分かる。
や。分かるんです。
ある人が言っていました。
「デジタル音源で上下の周波数を切り落とすと、その部分の感覚の刺激も無くなります。感覚の刺激の幅は、すなわち受け取る人の感性の幅につながるので、感性を豊かにしたければ、その幅を制限すべきではない。」
みたいなことを。
そうだ。そしてこれは私は実感としてわかりました。
だから、楽器が好きになったんでした。
生で話しを聞いて、その言葉の情報を受け取るだけじゃなくて、その人の感覚や思いをも受け取ろうとしました。
そしてダンスが変化していって、パフォーマンスができて、その中にいろんな刺激を入れていきたいと思ったんでした。
いやぁ、面白かった!
池田さん、ありがとうございましたっ
池田さんが、ライブの感覚が分かる方だったからこのトークが成立したんだなぁと思いました。
そして、私が「面白いっ」と思うツボも理解してくださったから盛り上がったんですよ。
いやぁ、よかったよかった。
わかったからには、そっちに向かってやってみますよぉ
脱線しまくりで、アナログとニッチな感覚を追求してみよう!
あはは。
これまた、考えるだけでムフッってなります。
http://www.ustream.tv/recorded/105952475

= つかのみき =
posted by つかのみき at 09:20| Comment(0) | TrackBack(0) | ダンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月20日

今日はラジオ

FMキタキュウーのウーマントークという番組に行って来ます!
20時から20時55分!
クリエイターとしてのお話しをするんだってー。
これは楽しみですっ
これまでのラジオ出演は、お知らせをする為にこの話題とこの話題を・・・と考えて話したけど、純粋にクリエイションの話しができるなんて嬉しいなぁ。
まずはダンスね。そしてネイチャーウクレレと小学生パンプロジェクトかな。
お洋服の話しもできるなぁ
ダンスやパフォーマンス、パンにウクレレが、自分だけじゃなくて、他の人の活動にも広がっていくというのが嬉しくもあり面白くもある。
これがどんどん広がって、多くの人がいろんなモノを作り出すようになったらいいなぁ

= つかのみき =
posted by つかのみき at 18:07| Comment(0) | TrackBack(0) | ダンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月19日

ダンス作りはじめてます。

ダンスを作りたくなりました。
いや、いつもだけどね。
自然の中から浮かび出てくる、人間の身体って面白いなぁって思えるダンスを作りたいんです。
ちょっとしたきっかけで、昨日、中国の留学生がダンスを踊ったという話しを聞きました。
その方は、イ族の方で、孔雀の踊りを踊られたんだそうです。
「あー、見たかったなぁ」
と言って気付いた。
YouTubeがあるじゃないか!
早速検索したら出てきました。
「ほぉ、思ってたより華やかな踊りとコスチュームだなあ」と思ってたらググっと喉を詰めそうになったよ。
「こ・これは、・・・瀕死の白鳥・・・」
みたいな。
あの佇まい。仕草。腕の使い方。。。。
いやぁ、つい数ヶ月前に
アンナ・パブロワが瀕死の白鳥を振付して世界を驚かせたという文章を読んだばかりだったから余計驚きました。
中国にもあるじゃないか!
大陸の文化って複雑だなぁ。
誰が真似したとかそういう事は全然問題じゃないよ。
そういうんじゃなくて、こうなったら”他にもあるんじゃないか?”という疑問が湧いてくる”
大陸の文化の奥の深さをちょい見した気分になりました。
いやぁ、面白いっ


= つかのみき =
posted by つかのみき at 09:37| Comment(0) | TrackBack(0) | ダンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

いよいよ!

今日は、「ビバ!ネイチャー ウクレレ!」の日ですっ
もととり山で、ウクレレをかき鳴らそう!
ウクレレはじめての方も多数参加ですっ
教本に頼らずに、1年前のちょっくらウクレレに参加して以来、月に1回集まって地味に楽しく練習してきたウクレレンの様子を肌で感じながら、ウクレレの感覚と技が自分にじわじわ浸透してくるのを感じてください。
ウクレレで楽しんだ後は、川のほとりに腰掛けておやつを食べましょう!
私が準備したのは、
ポテトサラダパン
さつまいもパン
アールグレイシフォン
ブラウニー
梅ジュース
ざくろジュースですっ
ウクレレと一緒に自然と一体化して、身体にいいおやつを食べましょう!
イエーイ!


= つかのみき =
posted by つかのみき at 09:28| Comment(0) | TrackBack(0) | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月18日

明日はウクレレ!

明日は ちょっくらふれ旅企画の
「ビバ!ネイチャー ウクレレ in のおがた」ですっ
もととり山ですっ
先日下見に行ってきました顔1(うれしいカオ)
屋外なので、暑さが心配でしたが、川のほとりに腰掛けてウクレレを楽しみたいと思います!
初心者さんも大丈夫!
3つのコードを覚えて、みんなの演奏の波に乗りましょう!
去年のちょっくら ウクレレから始まったウクレレの会 メンバーの演奏も聞けて参考になりますよぉ!!!
ウクレレの後は、手作りおやつとおしゃべりを楽しめます!


= つかのみき =
posted by つかのみき at 09:25| Comment(0) | TrackBack(0) | うだうだ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月14日

お醤油香る

IMG_4378.JPGお醤油香るるーーー
コーンフランスパン!
posted by つかのみき at 08:40| Comment(0) | TrackBack(0) | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月12日

ダンス作ってるっす

ダンス作ってるっす。
またまたイベントごりごり目白押し(←この言葉を見ると聡子さんに語源を聞いた事を思い出して毎回笑いが出る!)ですっ
まずは、来週!ちょっくらふれ旅 夏バージョン第一弾!
「ビバ!ネイチャーウクレレ!inのおがた」ですよ!
もととり山というところでウクレレやります!
今回は初心者応募が沢山で、「ウクレレ流行っとんやね」という感想が飛び出しちゃうくらい。去年のちょっくらのウクレレイベントからスタートしたウクレレの会のウクレレンも1年のキャリアを活かして はじめてさんをサポート致しますっ
はじめてさんも1年後の自分の姿をイメージし易いね(^-^)
それから翌週は、鞍手の家庭教育学級での子どもたちのパン講座ですっ
私たちの仲間うちでは「小学生パンプロジェクト」という名前で皆さんから意見をもらいながら「あーしたら?」「こんなんどう?」という形で、私の捏ねない・計らない簡単パン講座を小学生講座に大改革中ですっ
”肉じゃがを目分量で作るようにパンを作ろう
!”というんですよっ
これをきっかけに、お母さんと子どもたちがお家で”自分家のパンを作る”という生活がはじまればいいなぁと思っています。
さぁ、その後は、保育園パフォーマンス!図書館で人気だったおやゆびひめパフォーマンス。これを複数の保育園で、その場に合わせたパフォーマンスにバージョンアップしてお届けしますよぉ
小さな子どもたちも楽しめる!かわいいプリンセスが登場する!一緒にダジャレも連発しちゃう?歌も一緒に歌おうか!!
という楽しいパフォーマンスをやりますよぉ
そして、クリスマスには新作も作っちゃおうかな!
更に途中にダンスもやろうとしていますっ
あ!ちょっくら秋もあるんだった!
こっちは、一般対象のパン講座と広く小学生の参加を募る「小学生パンプロジェクト 冬休みバージョン」。
そしてはじめての試みの「のおがたのむかし話を読みましょう」の会 ですっ!
いやぁ、ワクワクが沢山で頭からこぼれ落ちそうになってます!
皆さん、私が何かトボけてたら教えてくださいねーっ!


= つかのみき =
posted by つかのみき at 09:24| Comment(0) | TrackBack(0) | ダンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月10日

今日はcausaですっ

昨日の図書館での「おやゆびひめ」楽しかったなぁ。
もんじぽんが会場入りして、「あのー、これをここに飾ってですね。この本を取っ払って、そしてこれをここに・・・」と指示してくれたの。そしたらね。
私たちの座ったエリアが、ちょっとずつ可愛いお部屋に変わっていきました。
いやぁ、もんじぽん、自分の世界持ってるねーっって嬉しくなりました。
もんじぽんの脳みそも好きだなぁ。
私たちが会場作りをしていると、子どもたちがちょっとずつ寄って来てくれます。
小さなおもちゃが沢山だから興味ありありですっ
「わぁ、この図書館こんなん人が沢山おるん?」とはあちゃんや ゆみちゃんも大喜びっ
「うふふ、無くなるなんて勿体無いねー」と言いならが本番スタート!
女の子たちは、小さなおやゆびひめを見つめながらうっとり〜。←コレ!本当にうっとりってなってるの!私たちは演者だから観客の表情が見えるの。女の子たちの絵に描いたような 少女漫画のような”うっとり〜”な表情を演じる側からじっくり見れるのは非常に貴重な体験!いやぁ、この表情いいよぉ
やってよかったなぁって思う。
この体験を増やしたくてやってるようなモンだからね。
それを見ている私もうっとりだよ。
そんな図書館ダンス。どこの図書館でもできます。(館長さんが「歌ってオッケー!」って言ってくれれば)
終了後に市内の保育園の保護者の方から「ウチでもやってもらえませんか?」というお話しも頂きましたっ
やりますよぉ。horamiriはできることは何でもやりますっ
気軽に聞いてくださいなっ
さぁ、そして今日はcausa!
朝からかぼちゃパンのバンズを焼きました。
うーむ、バーガーにしようか?それとも・・・?
今から開く八百屋さんを除いてから何をするか決めようっと。
デザートはサツマイモですっ
それは決定!



= つかのみき =
posted by つかのみき at 09:01| Comment(0) | TrackBack(0) | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月03日

今日はcausaですっ

自分が正しいなんて思ってないし、いつもどうしたらいいかを考えようと思ってるんだけど。
もしかして、誠意を尽くして話しても分かり合えない人がいるんじゃないかと思うようになってきました。
そういう時はどうしたらいいんじゃろ。
相手の思考が全く見えないし、自分が理解してもらえないっての。
心をぶっちゃけて話してるつもりなのに、「なに言いよるかわからん。」って言われた時の絶望感は。
むむ。
どういう方向からアプローチしたらいいんだろ?
とまぁ、そういう中、今日はcausaですたいっ
最近ビーガンつながりで、豆の美味しさに気付きましたっ
黒豆をおかずにしてみよっかなぁ
下ゆでしてきたよ!
フランスパンと、ピーチ+ピーナッツ ブレッド!そしてピーチケーキねっ
今からお野菜買って行きまーす!


= つかのみき =
posted by つかのみき at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。