2017年01月31日
2017年01月30日
今日はcausaの日ですっ
なんだか久しぶり!
稽古で先週お休みしたので、とっても久しぶりな気分。
今日は赤米入りご飯を炊きますっ
そしてチキンボール作って丼にしようかなっ
と考えながらも全粒粉パンも準備しました。
ゴリゴリと噛み応えがあって、ほんのり甘い全粒粉パンです。
素朴なリンゴのケーキも。
いやぁ、最近 トランプさんとオーウェルさんの「1984」が気になってるんです。どう言うことか全くわからないけど、世界中がいろいろ言ってる。1948年に書かれた1984ってだけでも気になるのに、トランプさんと絡んでいるとなると余計気になる。どう言うことなんだろうか?”オルタナティブ ファクト”ってのも字の意味はわかるけど、それが何を指しているのかがわからない。
読んだらわかるのかな?
と思いつつ村上さんの「1Q84」を買ってみました。ちょっとはとっかかりになるかな?
= つかのみき =
稽古で先週お休みしたので、とっても久しぶりな気分。
今日は赤米入りご飯を炊きますっ
そしてチキンボール作って丼にしようかなっ
と考えながらも全粒粉パンも準備しました。
ゴリゴリと噛み応えがあって、ほんのり甘い全粒粉パンです。
素朴なリンゴのケーキも。
いやぁ、最近 トランプさんとオーウェルさんの「1984」が気になってるんです。どう言うことか全くわからないけど、世界中がいろいろ言ってる。1948年に書かれた1984ってだけでも気になるのに、トランプさんと絡んでいるとなると余計気になる。どう言うことなんだろうか?”オルタナティブ ファクト”ってのも字の意味はわかるけど、それが何を指しているのかがわからない。
読んだらわかるのかな?
と思いつつ村上さんの「1Q84」を買ってみました。ちょっとはとっかかりになるかな?
= つかのみき =
2017年01月26日
今日も稽古っ
今日も午後から稽古ですっ
おーっと、その前に朝は8時半から小学校でお話し・・・について行ってウクレレで歌を歌ってきましたーっ
3年生。
「サンパギータの首飾り」+「上を向いて歩こう」
じゃ、歌いますよぉ
みんなこの歌聞いたことある?って言うと
「あ、聞いたことある!」
「知っとー!」
とかいい反応です。
先生も「わぁ、歌えるんですかぁ!歌詞どうしよっかなぁ?」と言いながら、生徒よりちょっと先に歌って教えてあげていました。
みんな嬉しそうでよかった!
「じゃ、失礼しまーす!ドラえもんも出来るから今度歌おうね!」って言うと
「えーーーーーっ。」
だって。
「え?じゃ今やる?」
「やるやる!」ってんで、急遽ドラえもんも歌っちゃいました。
この小さな驚きと新鮮さと喜びがいいんですよ。
それが終わったら、9時半からタップ。
今日も動きの気付きがいっぱいあったよー。
イメージを変えると動きがかわる!このびっくり、楽しいんですよぉ
それから午後は直方で稽古です。
今まで気になってた曲の「ん?」な部分をひとつずつ潰していきます。
子どもの頃に、昼間走り回って遊んだ日はお布団に入ってから「あー、よく遊んだ!」って身体がだる〜くなる感じが好きでした。
動いてない日はその”だる〜く”がないの。そうすると少し寂しい。
この小さな喜びも、生きてるっていいなぁって言う味わいに繋がって嬉しくなるの。
それを感じる為に毎日いろいろと楽しんでますっ
= つかのみき =
おーっと、その前に朝は8時半から小学校でお話し・・・について行ってウクレレで歌を歌ってきましたーっ
3年生。
「サンパギータの首飾り」+「上を向いて歩こう」
じゃ、歌いますよぉ
みんなこの歌聞いたことある?って言うと
「あ、聞いたことある!」
「知っとー!」
とかいい反応です。
先生も「わぁ、歌えるんですかぁ!歌詞どうしよっかなぁ?」と言いながら、生徒よりちょっと先に歌って教えてあげていました。
みんな嬉しそうでよかった!
「じゃ、失礼しまーす!ドラえもんも出来るから今度歌おうね!」って言うと
「えーーーーーっ。」
だって。
「え?じゃ今やる?」
「やるやる!」ってんで、急遽ドラえもんも歌っちゃいました。
この小さな驚きと新鮮さと喜びがいいんですよ。
それが終わったら、9時半からタップ。
今日も動きの気付きがいっぱいあったよー。
イメージを変えると動きがかわる!このびっくり、楽しいんですよぉ
それから午後は直方で稽古です。
今まで気になってた曲の「ん?」な部分をひとつずつ潰していきます。
子どもの頃に、昼間走り回って遊んだ日はお布団に入ってから「あー、よく遊んだ!」って身体がだる〜くなる感じが好きでした。
動いてない日はその”だる〜く”がないの。そうすると少し寂しい。
この小さな喜びも、生きてるっていいなぁって言う味わいに繋がって嬉しくなるの。
それを感じる為に毎日いろいろと楽しんでますっ
= つかのみき =
2017年01月25日
明日は小学校に潜入!
明日は朝から小学校!
お友だちが「サンパギータの首飾り」というフィリピンの絵本を読んでくれます。
「これ、基本 マッチ売りの少女だよね。」って誰かが言ったのが耳に残っていて、そう思いながら絵本を開きました。
そしたらね、ぜーんぜん違うのよ!
だって最後が180°!!!!!
マッチ売りの少女の方が断然ポピュラーだけど、マッチ売りの少女もこっちにすればよかったのにーーーーっ
って思ってしまいました。
ついつい。
そういうサンパギータの首飾り。
明日小学校で中学年に読みます。友だちが。
私はそれに、「上を向いて歩こう」をウクレレで付けるんだぁ。
「この曲を付けてもらえるかな?」って控えめに依頼してくれたお友だちの気持ちがグググっと来て、明日がますます楽しみになりましたっ!
= つかのみき =
お友だちが「サンパギータの首飾り」というフィリピンの絵本を読んでくれます。
「これ、基本 マッチ売りの少女だよね。」って誰かが言ったのが耳に残っていて、そう思いながら絵本を開きました。
そしたらね、ぜーんぜん違うのよ!
だって最後が180°!!!!!
マッチ売りの少女の方が断然ポピュラーだけど、マッチ売りの少女もこっちにすればよかったのにーーーーっ
って思ってしまいました。
ついつい。
そういうサンパギータの首飾り。
明日小学校で中学年に読みます。友だちが。
私はそれに、「上を向いて歩こう」をウクレレで付けるんだぁ。
「この曲を付けてもらえるかな?」って控えめに依頼してくれたお友だちの気持ちがグググっと来て、明日がますます楽しみになりましたっ!
= つかのみき =
新作「おかげさま」
子どもにも、子どもなりの死生観があると思うの。
「おかげさま」の事を考えていると、「あぁ、自分の死生観ってこうなんだな」って思う。
子どもの頃に思っていたのと全然違います。
小学生の頃にお父さんに「死んだらどうなると?」と聞きました。
お父さんは「なんもなくなるとたい。なーんもなかと」と言っていました。
私はそれが全く信じられなかった。
お坊さんをしていた おじいちゃんの所には仏教まんががありました。
天国や地獄が描いてありました。
天国はどういう所なのかな?地獄に行ったらどんな感じなんだろう?
そうしているうちに”死後の世界”とか”ノストラダムスの〜”を知って怖がったりしていました。
この世の中が一瞬で無くなってしまうのかぁ。今赤ちゃんで産まれた子どもはかわいそうとか。
きっとその頃は、本当に自分が死ぬとは思わなかったんじゃないかな。
自分自身は、自分の魂は絶対だと思っていたんでしょう。
それが、今は変化してきました。
絶対はないよね。
そういう死生観がぼんやり現れるんじゃないかな。
それを見た人は、「え?死んだらどうなるの?」って思うかな?
そこから自分なりの死生観が生まれて来るんじゃないかな。
= つかのみき =
「おかげさま」の事を考えていると、「あぁ、自分の死生観ってこうなんだな」って思う。
子どもの頃に思っていたのと全然違います。
小学生の頃にお父さんに「死んだらどうなると?」と聞きました。
お父さんは「なんもなくなるとたい。なーんもなかと」と言っていました。
私はそれが全く信じられなかった。
お坊さんをしていた おじいちゃんの所には仏教まんががありました。
天国や地獄が描いてありました。
天国はどういう所なのかな?地獄に行ったらどんな感じなんだろう?
そうしているうちに”死後の世界”とか”ノストラダムスの〜”を知って怖がったりしていました。
この世の中が一瞬で無くなってしまうのかぁ。今赤ちゃんで産まれた子どもはかわいそうとか。
きっとその頃は、本当に自分が死ぬとは思わなかったんじゃないかな。
自分自身は、自分の魂は絶対だと思っていたんでしょう。
それが、今は変化してきました。
絶対はないよね。
そういう死生観がぼんやり現れるんじゃないかな。
それを見た人は、「え?死んだらどうなるの?」って思うかな?
そこから自分なりの死生観が生まれて来るんじゃないかな。
= つかのみき =
泣いた赤おに 英語版?
英語幼稚園での「泣いた赤おに パフォーマンス」。
初めは全部英語にするぞ〜って思ってたけど、泣いた赤おにの英語ストーリーを読んで、「何かが違う」と思ってしまいました。
鬼は日本の文化だからか?
どうもしっくりこない。
レッド デーモン。
じゃないよね。
赤おにさん。
やっぱこうでしょ。
ゲイシャとかスシとかと一緒でさ。
なので、アカオニさんです。
そしてその赤おにさんは、通常”オニwords”を話すんですよ。
って事で、日本語でお話しは進みます。
だけど、ケセラセラは英語でバッチリ!
雰囲気も内容もそもそも英語だからさ。
ドレミの歌は、子どもたちと一緒に英語で歌うよぉ!
そして、昔の大ヒット「あなた」の替え歌は、私が勝手に替え歌にしたもの。それを更に英語替え歌に変えてもらいました!
ダンちゃんありがとう!
ダンちゃんは、歌とダンスのセンスがすご〜くあると思う!!
うほほ。言葉を変えて作り直すってのも面白いなぁ。
= つかのみき =
初めは全部英語にするぞ〜って思ってたけど、泣いた赤おにの英語ストーリーを読んで、「何かが違う」と思ってしまいました。
鬼は日本の文化だからか?
どうもしっくりこない。
レッド デーモン。
じゃないよね。
赤おにさん。
やっぱこうでしょ。
ゲイシャとかスシとかと一緒でさ。
なので、アカオニさんです。
そしてその赤おにさんは、通常”オニwords”を話すんですよ。
って事で、日本語でお話しは進みます。
だけど、ケセラセラは英語でバッチリ!
雰囲気も内容もそもそも英語だからさ。
ドレミの歌は、子どもたちと一緒に英語で歌うよぉ!
そして、昔の大ヒット「あなた」の替え歌は、私が勝手に替え歌にしたもの。それを更に英語替え歌に変えてもらいました!
ダンちゃんありがとう!
ダンちゃんは、歌とダンスのセンスがすご〜くあると思う!!
うほほ。言葉を変えて作り直すってのも面白いなぁ。
= つかのみき =
2017年01月24日
小学校でお話し。
今週も行きますっ
小学校でお話し。
今回は、お友だちのお話しにウクレレ付けますっ
「上を向いて歩こう」のリクエストも来たよぉっ
今どきの小学生は、歌えるんだろうか?
= つかのみき =
小学校でお話し。
今回は、お友だちのお話しにウクレレ付けますっ
「上を向いて歩こう」のリクエストも来たよぉっ
今どきの小学生は、歌えるんだろうか?
= つかのみき =
今日も稽古っ!
とにかく時間がーーーーっ
欲しいのです。
わたし、稽古大好きなの。
1日なんかあっという間なのよ。
今日は新作「おかげさま」をざっくり作りました。
段々と形が見えてきた!
なんせ曲が盛り沢山ですから!
稽古で、ウクレレ2台でやってたら寂しいんですよ。
と、そういうところで、まなやん出演決定しました!
「泣いた赤おに」にも「おかげさま」にも出演してくれますっ
まなやんが楽器で参加してくれると曲の厚みも一気に増して、強引な展開も納得できちゃう
泣いた赤おにから、引き続き参加してくれている舞台素人だった ゆみちゃん。
巻き込まれついでに、鬼のアフロ付けたり、湯のみと徳利持って、泥酔サラリーマンになったり!
はあちゃんの、ダンシング間寛平もあるよ!
うふふ。2月5日の直方のお寺ダンス。
どうぞ覗きに来てくださいなーーーっ
= つかのみき =
欲しいのです。
わたし、稽古大好きなの。
1日なんかあっという間なのよ。
今日は新作「おかげさま」をざっくり作りました。
段々と形が見えてきた!
なんせ曲が盛り沢山ですから!
稽古で、ウクレレ2台でやってたら寂しいんですよ。
と、そういうところで、まなやん出演決定しました!
「泣いた赤おに」にも「おかげさま」にも出演してくれますっ
まなやんが楽器で参加してくれると曲の厚みも一気に増して、強引な展開も納得できちゃう
泣いた赤おにから、引き続き参加してくれている舞台素人だった ゆみちゃん。
巻き込まれついでに、鬼のアフロ付けたり、湯のみと徳利持って、泥酔サラリーマンになったり!
はあちゃんの、ダンシング間寛平もあるよ!
うふふ。2月5日の直方のお寺ダンス。
どうぞ覗きに来てくださいなーーーっ
= つかのみき =
2017年01月23日
火星に行く話し。
昨日、火星の話しをちょっとだけしたの。
「火星に行く為の朝食をNASAが開発中」なんだそうです。
「食料はロケットを重くしてしまうので、軽量化する必要がある」んだそうです。
「宇宙飛行士が野菜を育てる実験を宇宙でやっている」んだそうです。
ヨーロッパの人が私に聞いたの。
「あなたは、火星に行きたいですか?」
「行きたい行きたい!もちろん行きたい」
「どうして火星に行きたいの?」
「私は宇宙を感じたいなぁ。真っ暗で、音がない世界で私は何を感じるかというのに興味があるんです。」
「宇宙に行くのは、とても大変ですよ。あなたは、どんな準備をしていきますか?」
「え?準備?」
「宇宙飛行士は、強い身体を作ったり、いろんなトレーニングをして、沢山準備して行くでしょ。あなたは?」
「え。私は今のままの状態でそのままで行きたいの。宇宙で私は今の身体のままでは生きていけないと思う。私は、ただ感じるという事を体験してみたいんですよ。」
「え・・・・(沈黙)」
ヨーロッパの人は、がっちり準備をして何かを達成するという事を見ていたんだけど、私は、人間が未開のステージに挑むというイメージをどうしても持てなかったの。
この違いがお互いにわかった瞬間に、お互いがその違いに気付いて、ワクワクする気持ちを抱けた気がするの。
何だかとても不思議な体験でした。
話しをしていて、人とコミュニケーションして面白いのは、この瞬間。
この話しの後で、”宇宙エレベーター”の話しをしたんだぁ。
また面白いモノを発見してしまった。
後で、優大くんに「宇宙エレベーターって知ってる?」って聞いたら「あー!知っとう!宇宙にピューんって行くやつやろ?」っていうから
「地球側にある、それを支える物の直径ってどれくらいと思う?」って言ったら「うーん、10kmくらい?」
「ふふふ。数センチらしいよー」
「えーーーーーっ。そんなんで大丈夫なん?」
「面白いねー」
2050年くらいにはできるんだってー。
でも初めは2030年を目指してたんだってー。
面白ーーーーい。
その時は、準備無しでボタン無しで行けるかもねっ
= つかのみき =
「火星に行く為の朝食をNASAが開発中」なんだそうです。
「食料はロケットを重くしてしまうので、軽量化する必要がある」んだそうです。
「宇宙飛行士が野菜を育てる実験を宇宙でやっている」んだそうです。
ヨーロッパの人が私に聞いたの。
「あなたは、火星に行きたいですか?」
「行きたい行きたい!もちろん行きたい」
「どうして火星に行きたいの?」
「私は宇宙を感じたいなぁ。真っ暗で、音がない世界で私は何を感じるかというのに興味があるんです。」
「宇宙に行くのは、とても大変ですよ。あなたは、どんな準備をしていきますか?」
「え?準備?」
「宇宙飛行士は、強い身体を作ったり、いろんなトレーニングをして、沢山準備して行くでしょ。あなたは?」
「え。私は今のままの状態でそのままで行きたいの。宇宙で私は今の身体のままでは生きていけないと思う。私は、ただ感じるという事を体験してみたいんですよ。」
「え・・・・(沈黙)」
ヨーロッパの人は、がっちり準備をして何かを達成するという事を見ていたんだけど、私は、人間が未開のステージに挑むというイメージをどうしても持てなかったの。
この違いがお互いにわかった瞬間に、お互いがその違いに気付いて、ワクワクする気持ちを抱けた気がするの。
何だかとても不思議な体験でした。
話しをしていて、人とコミュニケーションして面白いのは、この瞬間。
この話しの後で、”宇宙エレベーター”の話しをしたんだぁ。
また面白いモノを発見してしまった。
後で、優大くんに「宇宙エレベーターって知ってる?」って聞いたら「あー!知っとう!宇宙にピューんって行くやつやろ?」っていうから
「地球側にある、それを支える物の直径ってどれくらいと思う?」って言ったら「うーん、10kmくらい?」
「ふふふ。数センチらしいよー」
「えーーーーーっ。そんなんで大丈夫なん?」
「面白いねー」
2050年くらいにはできるんだってー。
でも初めは2030年を目指してたんだってー。
面白ーーーーい。
その時は、準備無しでボタン無しで行けるかもねっ
= つかのみき =
28日土曜日
28日土曜日は、毎月恒例 英語でお話し ですっ
戸畑子どもと母の図書館ですっ
2年前からだっけ?
やり始めた時から、「いつか英語の会話が飛び交うお話し会にしたいなぁ」と思っていました。
今年から絶賛始動しますっ
オボちゃんとヒラリーとはずやんが来てくれます。
今回は、「家族」をテーマにそれぞれが、家族を紹介していきますっ
英語と中国語だよんっ
段々と日本語減らしていくよぉ〜っ
きっと子どもたちは着いてきてくれるはず!
家族の歌もやりますっ
ちっちゃな手作り人形も登場するかもよぉ
28日土曜日!朝10時半からでーす!
= つかのみき =
戸畑子どもと母の図書館ですっ
2年前からだっけ?
やり始めた時から、「いつか英語の会話が飛び交うお話し会にしたいなぁ」と思っていました。
今年から絶賛始動しますっ
オボちゃんとヒラリーとはずやんが来てくれます。
今回は、「家族」をテーマにそれぞれが、家族を紹介していきますっ
英語と中国語だよんっ
段々と日本語減らしていくよぉ〜っ
きっと子どもたちは着いてきてくれるはず!
家族の歌もやりますっ
ちっちゃな手作り人形も登場するかもよぉ
28日土曜日!朝10時半からでーす!
= つかのみき =
今日は稽古ですだ!
なんてったって、
2月3日の幼稚園での ”泣いた赤おに”と
2月5日のお寺での 新作”おかげさま”の稽古ですだ。
鬼は全体像が見えているから、練習あるのみだけど、”おかげさま”は模索中ですっ
20分強のパフォーマンスの中に5曲(?くらい)も歌と演奏を盛り込んじゃったからね!
お寺は、2月5日の10時くらいから、直方の光福寺の日曜学校でやるんですよ。
パフォーマンスの後に、お寺で身体を使ったアクティビティやります。
幼稚園児くらいから小学生まで誰でも参加可能ですよぉ
「いのち」というテーマに取り組んだ初のパフォーマンスですっ
お寺で 生きるも死ぬもガンガン歌いまくるぞぉ!
= つかのみき =
2月3日の幼稚園での ”泣いた赤おに”と
2月5日のお寺での 新作”おかげさま”の稽古ですだ。
鬼は全体像が見えているから、練習あるのみだけど、”おかげさま”は模索中ですっ
20分強のパフォーマンスの中に5曲(?くらい)も歌と演奏を盛り込んじゃったからね!
お寺は、2月5日の10時くらいから、直方の光福寺の日曜学校でやるんですよ。
パフォーマンスの後に、お寺で身体を使ったアクティビティやります。
幼稚園児くらいから小学生まで誰でも参加可能ですよぉ
「いのち」というテーマに取り組んだ初のパフォーマンスですっ
お寺で 生きるも死ぬもガンガン歌いまくるぞぉ!
= つかのみき =
今朝は珍しく
今朝は珍しくパン!
朝から焼きたてクロワッサンを食べれるなんて(^-^)嬉しいなあ
朝から焼きたてクロワッサンを食べれるなんて(^-^)嬉しいなあ
2017年01月19日
はみ出しものとしてね。
「私は、世の中のはみ出し者だな」って前に書いたの。
はみ出し者だな、オルタナティブになりたいといつも思っています。
「あ!こんなのアリなんだ」とか
「わー、なんだか不思議」とか
「よくわからないけど、体験したいなぁ」とか。
人間に必要なものだけど、社会が忘れている何かに気付くきっかけになったらいいなぁ。
せんたくかあちゃんを見て盛り上がった子どもたちの中の誰かが
「あんな読み方やってみよっかなぁー」とか
「もっとあんなの見てみたいなぁ。」
「あんなに見たかったらどこに行ったらいいんだろう?」とか
「あの読み方は違うな。自分だったらこうする。」とか
思ってくれたらいいなぁ。
学校は勉強するところだけど、今まで知らなかった面白いものを沢山発見できる場であって欲しいの。
= つかのみき =
はみ出し者だな、オルタナティブになりたいといつも思っています。
「あ!こんなのアリなんだ」とか
「わー、なんだか不思議」とか
「よくわからないけど、体験したいなぁ」とか。
人間に必要なものだけど、社会が忘れている何かに気付くきっかけになったらいいなぁ。
せんたくかあちゃんを見て盛り上がった子どもたちの中の誰かが
「あんな読み方やってみよっかなぁー」とか
「もっとあんなの見てみたいなぁ。」
「あんなに見たかったらどこに行ったらいいんだろう?」とか
「あの読み方は違うな。自分だったらこうする。」とか
思ってくれたらいいなぁ。
学校は勉強するところだけど、今まで知らなかった面白いものを沢山発見できる場であって欲しいの。
= つかのみき =
小学校で盛り上がりっ
朝の小学校お話し会。
幼稚園の頃優凛ちゃんがよく
「お母さん、”せんたくかあちゃん”を変な声で読んでー」と言っていました。
かあちゃんやカミナリさまの台詞を声を変えて読んでいたんですよ。
優凛ちゃんは、それを気に入って何度も聞きたがりました。
「今日は1年生相手だから、よっしゃー!一丁やったるよぉ!」と気分は せんたくかあちゃん。
お話しがサクッと終わってしまった時の為に、まなやんともんじぽんに教えてもらった”帰ってきた酔っ払い withウクレレ”も準備。
気合いを込めて教室に潜入した途端
「!あ。この人、見たことある!」
(つられて他の子も)
「あ。あたしもー」
「え?あるん?」
「ね。テレビとか出とった?」
「うーん。君たちが産まれる前に一回アンビリバボーに出たけど。」
「え!そーなん?わぁ」
と変な盛り上がり。
「さ!今日はせんたくかあちゃんですよ!行くよー!」
と話し始めたら なんだか面白かったのか ムフフとか あはっとか教室が湧いてきました。
もうこうなったら台詞全開ですっ
どっひゃー!とかどっかーん!とか「てやんでぇ!」とかガンガン繰り出しながら読みました。(もちろんゼスチャー付き)
余程新鮮だったのか、動き付きの絵本にみんな大喜びですっ
うふふ。
子どもたちの感想もソコソコにいきなり歌い出しっ
”帰ってきた酔っ払い”は、それだけでストーリーですから。
子どもたちの「うわぁ」という驚きがパッと朝顔のように咲いた顔でこちらを見つめてくれます。
「わぁ、面白かったーー。」
「いやぁ、私も面白かったですよぉ」
「わーい、みっきーさん、ばいばーい」
ってなりました。
あー、本当に面白かったぁーーー
あはっははははっはは
= つかのみき =
幼稚園の頃優凛ちゃんがよく
「お母さん、”せんたくかあちゃん”を変な声で読んでー」と言っていました。
かあちゃんやカミナリさまの台詞を声を変えて読んでいたんですよ。
優凛ちゃんは、それを気に入って何度も聞きたがりました。
「今日は1年生相手だから、よっしゃー!一丁やったるよぉ!」と気分は せんたくかあちゃん。
お話しがサクッと終わってしまった時の為に、まなやんともんじぽんに教えてもらった”帰ってきた酔っ払い withウクレレ”も準備。
気合いを込めて教室に潜入した途端
「!あ。この人、見たことある!」
(つられて他の子も)
「あ。あたしもー」
「え?あるん?」
「ね。テレビとか出とった?」
「うーん。君たちが産まれる前に一回アンビリバボーに出たけど。」
「え!そーなん?わぁ」
と変な盛り上がり。
「さ!今日はせんたくかあちゃんですよ!行くよー!」
と話し始めたら なんだか面白かったのか ムフフとか あはっとか教室が湧いてきました。
もうこうなったら台詞全開ですっ
どっひゃー!とかどっかーん!とか「てやんでぇ!」とかガンガン繰り出しながら読みました。(もちろんゼスチャー付き)
余程新鮮だったのか、動き付きの絵本にみんな大喜びですっ
うふふ。
子どもたちの感想もソコソコにいきなり歌い出しっ
”帰ってきた酔っ払い”は、それだけでストーリーですから。
子どもたちの「うわぁ」という驚きがパッと朝顔のように咲いた顔でこちらを見つめてくれます。
「わぁ、面白かったーー。」
「いやぁ、私も面白かったですよぉ」
「わーい、みっきーさん、ばいばーい」
ってなりました。
あー、本当に面白かったぁーーー
あはっははははっはは
= つかのみき =
2017年01月18日
昨日は稽古の日!
今は2月の
幼稚園ダンス(泣いた赤鬼 バイリンガルバージョン)と
お寺ダンス「おかげさま」←いのちのお話し
の稽古をしています。
どっちもお客さんは子供たちです。
楽しさと驚きを追求しながら、少ない稽古時間の中で模索中ですっ
「おかげさま」の台本を粗く通してみました。
「むー、全体で10分だよ。」
「あら?30分の予定だったよねー」
「これに後一曲追加して、ダンス部分増やしても 足りる?」
「うーむむ。そして、ちょっと暗いよね。」
「落ち着いてるよね。」
「桜の曲も難しそうだし。。。」
「もっとはじけけたいんだよねー。むー。ちょっとトイレで考えてみる。」
(トイレに行く)
「そう言えば、前回まなやんが教えてくれた”オレは死んじまっただー”の曲。あれってどんなんだっけ?サビの部分しか知らないのよ。」
「あ。それ、丁度今、練習してるところですよ。」
「あ!そうなの?よかったー!聞かせて聞かせてー」
(もんじぽんウクレレ弾きながら歌う)
「ぎゃーっ!もっと早く全部聞いておけばよかったぁ」
「いいね、これ。ドラマだねー」
「やろやろ!」
「”いい湯だな”ってのもあるよね。」
「あー、ビバビバドンドン!」
「(全員)いーいっ、湯っ、だっな。ハハハン!〜〜こーこは、雪国、登別の湯っ。別府とかさー。いろんな温泉言うんだよねー」
「ドリフよかったよねー」
「そうなんよ。私は絶対ドリフやった。」
「クラスで分かれるんよね。ドリフとたけしの」
「あ。私もドリフ!」
「あら?私もドリフ。」
「えーっ、全員ドリフじゃん。」
「・・・だから集まってるんだぁ。。。」
とまぁ、こんな感じでくねくね紆余曲折しながら、いのちの話しがまとまりますかどうか!
乞うご期待っ
直方のお寺の日曜学校のイベントなので一般の人が来ていいかどうかは、今日の打合せで聞いてみまーす!
= つかのみき =
幼稚園ダンス(泣いた赤鬼 バイリンガルバージョン)と
お寺ダンス「おかげさま」←いのちのお話し
の稽古をしています。
どっちもお客さんは子供たちです。
楽しさと驚きを追求しながら、少ない稽古時間の中で模索中ですっ
「おかげさま」の台本を粗く通してみました。
「むー、全体で10分だよ。」
「あら?30分の予定だったよねー」
「これに後一曲追加して、ダンス部分増やしても 足りる?」
「うーむむ。そして、ちょっと暗いよね。」
「落ち着いてるよね。」
「桜の曲も難しそうだし。。。」
「もっとはじけけたいんだよねー。むー。ちょっとトイレで考えてみる。」
(トイレに行く)
「そう言えば、前回まなやんが教えてくれた”オレは死んじまっただー”の曲。あれってどんなんだっけ?サビの部分しか知らないのよ。」
「あ。それ、丁度今、練習してるところですよ。」
「あ!そうなの?よかったー!聞かせて聞かせてー」
(もんじぽんウクレレ弾きながら歌う)
「ぎゃーっ!もっと早く全部聞いておけばよかったぁ」
「いいね、これ。ドラマだねー」
「やろやろ!」
「”いい湯だな”ってのもあるよね。」
「あー、ビバビバドンドン!」
「(全員)いーいっ、湯っ、だっな。ハハハン!〜〜こーこは、雪国、登別の湯っ。別府とかさー。いろんな温泉言うんだよねー」
「ドリフよかったよねー」
「そうなんよ。私は絶対ドリフやった。」
「クラスで分かれるんよね。ドリフとたけしの」
「あ。私もドリフ!」
「あら?私もドリフ。」
「えーっ、全員ドリフじゃん。」
「・・・だから集まってるんだぁ。。。」
とまぁ、こんな感じでくねくね紆余曲折しながら、いのちの話しがまとまりますかどうか!
乞うご期待っ
直方のお寺の日曜学校のイベントなので一般の人が来ていいかどうかは、今日の打合せで聞いてみまーす!
= つかのみき =
2017年01月17日
夕方突然
優大くんは、小学4年生です。
夕方優大くんが私に聞きました。
「お母さん、オナニーってどんな意味?」
「あら。わからない言葉は辞書調べたら?」
「えー、国語辞典は学校に置いとるんよ。」
「じゃあ、学校に行って調べたら?」
「お母さん、知らんの?知っとるんやろ?」
「うーむ。」
「教えてよー」
「むー。”自分で自分を慰める”ことかな?」
「へー。じゃあ”自画自賛”やね。」
「え。。。そりゃ、”自分で自分を褒める”ことよね。」
「あ。そっかー。違うねー」
「そうそう。」
「褒めるんじゃなくて慰めるんやね。」
「そうそう。」
「うーん。じゃあ。何で誰かが練習中に”オナニー”って言ったら 監督が”お前スケベか”って言ったんやろ?何でやかねー?」
「今後説明するねー。でもその前にどこから説明するか考えるね。」
・・・どこから説明したもんかな。
= つかのみき =
夕方優大くんが私に聞きました。
「お母さん、オナニーってどんな意味?」
「あら。わからない言葉は辞書調べたら?」
「えー、国語辞典は学校に置いとるんよ。」
「じゃあ、学校に行って調べたら?」
「お母さん、知らんの?知っとるんやろ?」
「うーむ。」
「教えてよー」
「むー。”自分で自分を慰める”ことかな?」
「へー。じゃあ”自画自賛”やね。」
「え。。。そりゃ、”自分で自分を褒める”ことよね。」
「あ。そっかー。違うねー」
「そうそう。」
「褒めるんじゃなくて慰めるんやね。」
「そうそう。」
「うーん。じゃあ。何で誰かが練習中に”オナニー”って言ったら 監督が”お前スケベか”って言ったんやろ?何でやかねー?」
「今後説明するねー。でもその前にどこから説明するか考えるね。」
・・・どこから説明したもんかな。
= つかのみき =
2017年01月16日
久しぶりcausaっ
去年末からそれまで、月曜水曜と週に2回だったのを月曜日、週に一回ペースでcausaのお昼をやってます。
今年は踊りますっって宣言したからねっ
2月は既に、幼稚園での”泣いた赤パフォーマンス(バイリンガルバージョン)”とお寺ダンス(←猛烈製作中)をやりますっ
causaを初めて丁度一年になるところですが、この場が私たちのダンスにとって大切な場だなぁと感じるので週に1度ペースで小さく続けさせてもらっています。
出会いはお話しができる場として この場所でこの活動はとても大切だなぁと思うんです。
目に見える生産性だけじゃなくて、思考やアイディア、人と人との間で生まれる意外な展開!
残念ながらお金ではこの価値は見えないけど、そこにすごーく興味を持っています。
MITメディアラボは、そういう実験の場という点で、同じように興味があります。
私は、まだそのアイディアを形にするのがMITみたいに上手くできないけど、この先に何かあるんじゃないかなぁって期待しています。
うーん。先のことはよくわからないけど。
そして今日のcausaはーーーー
ピザトースト!
小麦の香ばしいパンを準備しましたー
オニオンやウィンナー、チーズを乗せて素朴でワイルドなピザトースト食べましょう!
ごろごろ野菜のお味噌汁!
チョコのパンプティング!
あと、タルトも焼きましょうっ
あ。卵買わなきゃ
大気汚染の話しもするよぉ
1ドルメガネの話しも。
そして、2017年の火星の話し。
デザートつつきながら、ストレッチしながら、ピザトースト食べながらおしゃべりしようっ
あ。鬼のパンツ バイリンガルバージョンは、英語と鬼語のバイリンガルだよんっ
いらっしゃい、いらっしゃーい!
= つかのみき =
今年は踊りますっって宣言したからねっ
2月は既に、幼稚園での”泣いた赤パフォーマンス(バイリンガルバージョン)”とお寺ダンス(←猛烈製作中)をやりますっ
causaを初めて丁度一年になるところですが、この場が私たちのダンスにとって大切な場だなぁと感じるので週に1度ペースで小さく続けさせてもらっています。
出会いはお話しができる場として この場所でこの活動はとても大切だなぁと思うんです。
目に見える生産性だけじゃなくて、思考やアイディア、人と人との間で生まれる意外な展開!
残念ながらお金ではこの価値は見えないけど、そこにすごーく興味を持っています。
MITメディアラボは、そういう実験の場という点で、同じように興味があります。
私は、まだそのアイディアを形にするのがMITみたいに上手くできないけど、この先に何かあるんじゃないかなぁって期待しています。
うーん。先のことはよくわからないけど。
そして今日のcausaはーーーー
ピザトースト!
小麦の香ばしいパンを準備しましたー
オニオンやウィンナー、チーズを乗せて素朴でワイルドなピザトースト食べましょう!
ごろごろ野菜のお味噌汁!
チョコのパンプティング!
あと、タルトも焼きましょうっ
あ。卵買わなきゃ
大気汚染の話しもするよぉ
1ドルメガネの話しも。
そして、2017年の火星の話し。
デザートつつきながら、ストレッチしながら、ピザトースト食べながらおしゃべりしようっ
あ。鬼のパンツ バイリンガルバージョンは、英語と鬼語のバイリンガルだよんっ
いらっしゃい、いらっしゃーい!
= つかのみき =
2017年01月12日
明日はタルト!
いよいよ明日!
小倉北区でタルトの会ですっ
ドバッとやりますっ
タルトとキッシュのリクエストだったので、フレッシュなりんごのタルトとキッシュを作りますよぉ!
型なしと型ありで、型の使い方もね。
一度やるとかんたーんってなるんだけど、初めてだったら、「どうしてケーキの型みたいに底が取れないの?どうやって取り出したらいいのぉ?」ってなるよね。
よっしゃーっ
自分好みのタルトを作りましょう!
今朝焼いたのは、オニオンタルト。炒め玉ねぎとチーズたっぷりで生地は薄めですっ
おかず系のキッシュは生地が薄めが好きですっ
スイーツ系のタルトは、生地を厚めにしてくれと、さとこちゃんからリクエストもらった時はびっくりしたなぁ
・・・そんなお話しを交えながら、みなさんの好みも聞きたいなぁ
じゃ、明日ねー
あ。酸っぱいタルト。おすすめですよーーー(^o^)
2017年01月11日
淘汰されるぅぅ
http://booklog.jp/item/1/4047316350
知らなかった!
やっぱりかぁ。
というか同じ思いをしている人が何万人もいるよぉ
がっくし。
ってなりました。
ここ数年でPM2。5の情報が出てきたけど、当の中国に住んでる人が1番大変だと思う。
私と同じ気持ちでしかも症状がひどいだろうから この気持ちがもっと強いだろうなぁ。
私が喘息とアレルギーの症状がひどくなったのが7年前。
当時は産後で体調を崩したんだろうと思っていました。
でも、朝窓を開けると涙と鼻水がダラダラ出るという症状。
おかしいなぁと思ったけど情報がなかったの。
中国の人にも知らされてなかったらしい。
2010年。中国のアメリカ大使館が大気汚染情報を中国在住のアメリカ人向けに公開。
そしたら多くの中国人が自国の発表と全然違う事に気付いた。
この頃私は、症状の度に抗生剤を数ヶ月も飲み続ける事に疑問を感じて漢方医に相談したんだよなぁ。
夕方のお散歩から帰って来たら優大がいきなり倒れて、喘息と診断されたのよ。
”冷たい風でアレルギー”とお医者さんからは話されてそう思ってたけど。
私の皮膚炎も段々ひどくなってきて、皮膚科の先生が「大気中の金属物質で皮膚炎が出る事があります」って言ってた。
この本によると、長崎県雲仙岳の霧氷に大陸からの汚染物質の水銀が含まれていた、ってあるよ。
空気中に金属が飛んでるんだ。
先日小田原さんが「人間は環境で淘汰されて進化するんだよ。」って言ってた。
”進化”と聞いて、未来に希望を持ったけど、私は淘汰されそうーーーーっ
= つかのみき =
知らなかった!
やっぱりかぁ。
というか同じ思いをしている人が何万人もいるよぉ
がっくし。
ってなりました。
ここ数年でPM2。5の情報が出てきたけど、当の中国に住んでる人が1番大変だと思う。
私と同じ気持ちでしかも症状がひどいだろうから この気持ちがもっと強いだろうなぁ。
私が喘息とアレルギーの症状がひどくなったのが7年前。
当時は産後で体調を崩したんだろうと思っていました。
でも、朝窓を開けると涙と鼻水がダラダラ出るという症状。
おかしいなぁと思ったけど情報がなかったの。
中国の人にも知らされてなかったらしい。
2010年。中国のアメリカ大使館が大気汚染情報を中国在住のアメリカ人向けに公開。
そしたら多くの中国人が自国の発表と全然違う事に気付いた。
この頃私は、症状の度に抗生剤を数ヶ月も飲み続ける事に疑問を感じて漢方医に相談したんだよなぁ。
夕方のお散歩から帰って来たら優大がいきなり倒れて、喘息と診断されたのよ。
”冷たい風でアレルギー”とお医者さんからは話されてそう思ってたけど。
私の皮膚炎も段々ひどくなってきて、皮膚科の先生が「大気中の金属物質で皮膚炎が出る事があります」って言ってた。
この本によると、長崎県雲仙岳の霧氷に大陸からの汚染物質の水銀が含まれていた、ってあるよ。
空気中に金属が飛んでるんだ。
先日小田原さんが「人間は環境で淘汰されて進化するんだよ。」って言ってた。
”進化”と聞いて、未来に希望を持ったけど、私は淘汰されそうーーーーっ
= つかのみき =